こんばんは! ウエクニ ミイです。
1/25に買い出し&下処理した食材を使って、料理しました。
目次
なすとベーコンの和風おかかパスタ
1/23に購入した⑦の茄子×1本と1/25に購入した④のベーコン×2枚を使って、なすとベーコンの和風おかかパスタにしました。
茄子は縦半分に切ってから斜め切りにしておきます。
ベーコンは薄切りです。
スパゲッティは半分に折っちゃいます!
深さのある耐熱容器に水を2.5カップ入れ、茄子・ベーコン・パスタも入れます。
ラップをかけずに袋の表示より少し長めにレンジでチンし、水気を切ります。
フライパンにタレ「醤油・みりん・鶏がらスープの素・水」を入れて混ぜます。
ふつふつしたら、レンチンした物達を加え、水分をとばしながら絡めます。
ごま油をタラっと入れ塩コショウしたら完成!
器に盛ったら、かつお節をファサーと載せます。
味付けは良かったです!
でもパスタが伸びちゃって、モチモチを通り越してぬちゃぬちゃになってました。
レンジでパスタは難しいですね…
かぼちゃの甘辛そぼろ
1/25に購入した②の合挽ミンチ100gと⑥のかぼちゃ1/4個を使って、かぼちゃの甘辛そぼろにしました。
かぼちゃは食べやすい大きさに切って、耐熱容器に移し、ラップをかけてレンジで6分チンしておきます。
フライパンにタレ「砂糖・酒・みりん・醬油」と合挽ミンチを入れて火にかけ、混ぜながら火を通します。
レンチンしたかぼちゃも加え、良い感じに絡め合わせたら完成!
そぼろの甘い味付けが良いです!かぼちゃと良く合うの!
でもかぼちゃはレンチンしただけなので、味がそこまで染み込んでないのが残念。
そぼろと一緒に食べれば美味しいんですけどね。
マカロニサラダ
1/25に購入した④のベーコン×2枚と⑧のきゅうり1/2本を使って、マカロニサラダにしました。
レシピは過去記事のと同じです
マカロニサラダはこのレシピが 1番好きであります。
にんじんしりしり
1/25に購入した⑤のツナ缶×1と⑦のにんじん3/4本を使って、にんじんしりしりにしました。
こちらも過去記事のと同じですー
にんじん料理で1番好きかもです!
2番はカレーに入ってるにんじんかなあー
にんじんとピーマンの和風ハンバーグ
1/23に購入した⑤のピーマン×2個と1/25に購入した①③の合挽ミンチ300gと⑦のにんじん1/4本を使って、にんじんとピーマンの和風ハンバーグにしました。
ピーマンとにんじんはみじん切りにしておきます。
ボウルに調味料「片栗粉・醤油・ショウガ」とみじん切りした野菜と合挽ミンチを入れます。
ひたすら粘り気がでるまで、こねます。
8等分にしてハンバーグ形にし、真ん中をくぼませます。
フライパンにハンバーグを入れ、焼きます。
焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で7分焼きます。
タレ「砂糖・醤油・みりん・酒・酢・和風だしの素」を加え、からめて完成!
噛むと野菜の食感とお肉のフワフワした食感が混ざります。新しい!
野菜が入っているからかヘルシーに感じます。
いっぱい食べても罪悪感がないのも嬉しいです。
ある日の食卓